平成26年度八幡浜地区消防署・八幡浜市消防団合同模擬火災訓練を実施!
「結束!消防力の絆!」
平成26年11月2日(日) 午前6時30分から秋季全国火災予防運動に先駆け、「特別養護老人ホーム ことぶき荘」を火点とした消防署・消防団合同の模擬火災訓練を実施しました。
訓練は消防署・消防団が実戦的な火災防ぎょ訓練を実施し、指揮命令伝達の徹底や水利統制など指揮運用を主眼として、総勢約130名、消防車両14台が出動する大規模な訓練となりました。
訓練参加者
- 特別養護老人ホーム ことぶき荘、関係者
- 八幡浜市消防団
- 団本部
- 東分団
- 松蔭分団1・2部
- 白浜分団1・2・3部
- 神山分団
- 松柏分団1部
- 八幡浜地区施設事務組合消防本部・消防署
訓練の様子
おわりに
訓練は、老人ホーム職員による119番通報、初期消火、消防署・消防団による消火活動を実施し、本番さながらの緊張した訓練となりました。
今後もこのような訓練を通して消防署、消防団の連携強化と火災防ぎょ技術の向上を図っていきます。
最後になりましたが、早朝より訓練に参加していただいた特別養護老人ホーム ことぶき荘の関係者ならびに訓練に際してご協力をいただきました付近住民の皆さまに心からお礼申し上げます。