消防設備士試験

受験願書は、消防本部予防課にあります。

試験日程など詳しくは、下記のホームページで確認してください。

財団法人 消防試験研究センター 

消防設備士とは

劇場、デパート、ホテルなどの建物に、法律により設置が義務付けられている消防用設備等又は特殊消防用設備等(屋内消火栓設備、自動火災報知設備など)の工事、整備、点検を行うための資格です。

  • 甲種消防設備士は、工事、整備、点検を行うことができます。
  • 乙種消防設備士は、整備、点検を行うことができます。

工事、整備、点検のできる消防用設備等は、免状に記載されている種類になります。

免状の種類 工事整備対象設備等
甲種 特類 特殊消防用設備等
甲種又は
乙種
第1類 屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、屋外消火栓設備
第2類 泡消火設備
第3類 不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備
第4類 自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備
第5類 金属製避難はしご、救助袋、緩降機
乙種 第6類 消火器
第7類 漏電火災警報器
その他お問合せは
消防本部 予防課 TEL 23-0119
2023/05/09   fd-yawatahama-ehime
タグ:講習 , 試験