Net119番通報
運用開始日
令和2年12月1日(火)
利用対象者
音声による通報が困難な方
八幡浜消防管内にお住まい又は通勤・通学の方
スマートフォン、タブレット端末又は一部の高機能フューチャーフォンをお持ちの方
(従来型の携帯電話(ガラケー)ではご利用いただけません。)
利用方法
Net119登録申請が必要となります。
Net119登録申請の流れ
1 利用条件の確認
(1)音声による通報が困難な方
(2)八幡浜消防管内にお住まい又は通勤・通学の方
(3)スマートフォン、タブレット端末又は一部の高機能フューチャーフォンをお持ちの方
(従来型の携帯電話(ガラケー)ではご利用いただけません。)
2 Net119登録申請書・利用者情報の提出
(1)登録申請書等の記入
登録申請書・利用者情報の必要事項を記入ください。
(2)登録申請書等の提出
ご利用の開始は、消防本部指令室でご本人と確認させていただき、システムの登録を
行ってからとなります。
登録にあっては、筆談でのやりとりとなります。手話通訳での対話が希望の場合、ご
自身での依頼をお願いしています。
※登録申請後に通報アプリのURLを提供します。
3 システム登録
システム登録完了した場合には、利用者のメールアドレスへ登録完了メールを送信されます。
なお、登録完了までに数日時間を要する場合があります。
通報要領
スマートフォン等を使用しての通報要領
受付場所・時間
八幡浜地区施設事務組合消防本部 通信指令室 24時間受け付けています。
Net119 登録申請様式
Net119 登録者情報様式
